

「働く」を応援し
「働く人」を支える。
昭和22年、青木松治郎が創業した東海器具製作所(現ノーリツイス)は、理髪いすの製造からスタートしました。
その後、オフィス家具メーカーとしての基盤となる、事務用回転チェアの製造に着手。現在では、国内の多くの販売会社との協業を通して、オフィス向けや製造業・医療・教育市場向けの各種チェア・パーティション等の製造を行っています。
私たちは「働く人を支える」という使命の元、
長く愛されるモノづくりを目指し、
働く人のニーズにファニチャーで応えて参ります。
国内自社工場の
ワンストップ生産体制
情報収集·設計·開発生産から物流まで製造メーカーとしてのすべての工程を一つの拠点で効率良く行っています。
当社ではスチール加工・張り加工を得意としており、創業以来培ってきた経験と技術に加え、最新の機械設備を使用することで、お客様の様々なニーズにお応えしています。
Made in Japanの誇りを持ち、
高品質な製品を多品種·小ロットで
製造出来るのが当社の強みです。
定番品以外の別注品(張地・パーツ変更など)の製作も可能です。
ご希望される仕様等がございましたら営業担当までお問い合わせください。


品質への取り組み
企画から設計・開発、製造まで国内自社工場で行う一貫したモノづくりにおいて、国際規格(ISO9001)に準拠した品質マネジメントシステムを運用し、高い品質を追求しています。
今後も、品質向上・環境保全により一層努力し、積極的に企業活動を展開していきます。

環境配慮の取り組み
環境に配慮した部材を使用した製品作りへの取り組みや、脱着交換で長い間使っていただけるロングライフ設計等、長期利用を可能にした製品作りで、環境に配慮しています。また、分別して廃棄しやすい製品作りを推進しております。
具体的な取り組み
- 資源の再利用(紙、鉄のリサイクル)
-
粉体塗料の再利用
シンナー等の有機溶剤を使用しない粉体塗装設備を備えています。
人体に与える影響や大気汚染などを抑制し、また余分に使用された 塗料は回収して再利用できる、地球環境を考えた塗装方法です。 -
工場屋根を活用した太陽光発電システムの設置
年間発電量:約380,000kWh - 修理対応による廃棄物削減
-
節電
事務所、工場内にLED電球を使用 - 金属屑の低減
- 再生材使用の製品を製造